[ コメントを書く ][ 新規発言 ][ もどる(ツリーへ) ][ もどる(発言順へ) ]

#11473 Re: 自作地図の等高線が滑らかにならない

投稿者: SO  日時: 2008年 2月 06日(水)
回答先: Re: 自作地図の等高線が滑らかにならない 投稿者: ASTRO-KT  日時: 2008年 2月 04日(月)

ASTRO-KTさん回答ありがとうございます。
SOです。カシミールで楽しませていただいています。


>>1.等高線表示プラグインで表示させた等高線ですね?。他の地形データで等高線を表示させたときと比べてギザギザになっているのでしょうか。

自作地形図の等高線のギザギザは、他の地形データと比較したところ、ほとんど同じようにギザギザしていました。お騒がせして申し訳ありませんでした。ご指摘のとおり、等高線プラグインで作成しました。
参考までに、私が作成した自作地図メッシュ数は、縦121、横147、12.5メートル間隔のメッシュです。1,512.5m×1,837.5mの地形を対象としています。
等高線は南北と東西の直線の連続した線形として見えます。縦横の折れ線です。一番短い等高線の長さは0.3秒程度でした。
いわゆるスムージング処理ができれば、きれいに表現できると思うのですが、そういた技はないのでしょうか。


>>2. メッシュデータを小数点以下までのデータとすると高い山になってしまう

>以下推測ですが、スケールファクターを指定した状態で、カシバードの描画設定の地形強調を0.1倍にしたら、結果として正しい地形が表示されそうな気がします。やったことがないのでうまく行かないかも知れませんが。

小数点以下のデータ
もう一度、小数点第一位までのデータでcsvファイルを作成し、カシミールで開いてみました。
すると、1mの主曲線がなぜか100mの主曲線となっていました。
カシバードで、描画の設定を0.01倍にすると予想したような地形になりました。
初心者の推測ですが、自作地図のbilファイルは、USGS 30arc-second DEM形式に自動的になってしまいます。ご指摘のように自作地図を5mメッシュ形式に変換できれば解決するかもしれません。


>>3. 海岸線が一部陸にせりあがって見える。
>これについては「せり上がり」で過去ログを検索してください。
>
試してみましたが、解決できませんでした。画像が添付できればお伝えしやすいのですが,等高線のギザギザと同じように海岸線も平面図で見るとギザギザです。ギザギザの部分だけが津波を受けたように海の色が陸にせり上がっています。もう少し、挑戦してみます。うまくいったら報告します。




この発言のコメント一覧:
#11481Re: 自作地図の等高線が滑らかにならない ASTRO-KT 08/2/08 (2)
#11510Re: 自作地図のメッシュ間隔について SO 08/2/24 (1)
#11512Re: 自作地図のメッシュ間隔について ASTRO-KT 08/2/25 (0)


この発言にコメントを付ける

掲示板は読み取り専用です。新規投稿はできません。
掲示板は読み取り専用です。新規投稿はできません。


[ コメントを書く ][ 新規発言 ][ もどる(ツリーへ) ][ もどる(発言順へ) ]