[ ホームへ ][ 新規発言 ][ もどる(発言順へ) ][ もどる(ツリーへ) ]

#4631 Re: 山の名前のファイルの仕様について

投稿者: DAN  日時: 2002年 11月 04日(月) 11:27:06
回答先: 山の名前のファイルの仕様について 投稿者: つるおおか  日時: 2002年 11月 04日(月) 08:28:05

つるおおかさん、こんにちは

>掲題のとおりなのですが、ちょっと探せなかったので、書き込みました。

 下記をご覧ください。

=====================================================================
 さて、地名データの件ですが、フォーマットはQ&A方式で以下に
ありますので、ご紹介します。

 なお、下記の基本情報の他に、レイヤーと地名の種類の情報も入れられます。
 レイヤー名称等もすべて変更可能です。

 手動で作成する場合は、カシミールでレイヤー設定したものをNDBに保存すると、
増やしたレイヤーのレイヤー番号がそれぞれ割り当てられますので、その番号を各地
名に割り当てればOKです。
 地名の種類も同様です。

--------------------------------------------------------------------
Q・最初の”;KASHMIRNDB”は必ず必要ですか?

 カシミールで利用する場合は必ず必要です。

Q・”MeshSize=-1”は必ず必要ですか?

 やまおたくとの互換のためですので、やまおたくで使用しなければ必要ありませ
ん。

Q・読みは必ず半角カタカナですか?

 なんでもOKです。

Q・A 1 11 1 Tokyo のそれぞれの意味と、カシミールでの役割を教えてくだ
 さい。

 Aは「やまおたく」との互換のためですのでカシミールでは意味がありませんが、
そのままAを入れておきます。

 1はレイヤーで1がデフォルトレイヤー、11がレイヤー2、以下、21が
レイヤー3、31がレイヤー4、41がレイヤー5です。

 次の11は地名のタイプ。以下の通り

 11  :山名
 10  :別名(山名が複数ある場合は別名を列挙)
 12  :峠名
 15  :山脈名
 20  :湖沼名
 31  :河川名
 32  谷沢名
 40  :外海・内海・海峡
 50  :岬・浜など
 60  :島嶼名
 80  :都市、街、地区の名前
 81  :市区町村名
 82  :都道府県名

 これ以外に独自の地名の種類も作成できます。
 この場合は、カシミール3Dで作成して一度NDBに保存し、そのヘッダ
部分をコピー&ペーストすると便利です。
 必要なヘッダ部分は ;!! で始まる部分です。

 つぎの1はカシミールでマウスを動かしたときに地名がピックアップするか、
で0がしない、1がする。

 最後のTokyoは測地系で、その地名の緯度経度がどの測地系で測ったものか記載
します。Tokyoは東京測系、他にWGS-84があります。

Q・行頭に;のある行はコメントとして無視されますか?

 そのとおりです。
 ただし、; のあとに !! が付いている行はレイヤーと地名の種類の定義部分です。
--------------------------------------------------------------------



この発言のコメント一覧:
#4635Re: 山の名前のファイルの仕様について つるおおか 02/11/04 22:13:51 (0)



[ ホームへ ][ 新規発言 ][ もどる(発言順へ) ][ もどる(ツリーへ) ]