[ コメントを書く ][ 新規発言 ][ もどる(ツリーへ) ][ もどる(発言順へ) ]

#13648 Re: 質問

投稿者: 多摩の岳夫  日時: 2011年 1月 22日(土)
回答先: 質問 投稿者: KATO  日時: 2011年 1月 22日(土)

>6、以上の地図画像は標高データがないのでカシバード等で利用できないとのことなので、数値地図5m、10m、50mメシュなどを利用したいと思っています。(以下略)

 KATOさまはカシミールの操作イメージをご理解いただいていないようなので、まずは解説本の標高データを操作する(ウォッちずなどの画像データに解説本の標高データを重ねる)ところから始めることをオススメします。その後、5Mメッシュなどのデータを使われると良いでしょう。(たとえば重ねたデータのファイル名と保存場所は操作過程で出てきますので、KATOさま、この操作を行ったことがないと思えます)

 解説本の標高データの重ね方は、説明が面倒なので、サンプルサイトを以下に作成したので参考になさってください。

 http://yamatabi.que.ne.jp/kash/mat/index.html

 保存せずに一時的に利用とのご要望ですが、基本的には上記サイトの操作を行っていただくことになります。

>、Dimファイルとはなんなのでしょうか。使用しないDimフォルダ内のDimファイルは削除しても問題ないでしょうか。ファイル名よりどんなファイルかを知る方法はないでしょうか。また、DimフォルダにはGSIMapN.dsfなどといったdsfファイルがありますがこれは何でしょうか?

>7、Mapset内の英数字のフォルダやその中にあるmslファイルは何でしょうか。必要ないものでしたらどんどん削除していきたいため。

 ファイル名や拡張子名がわからないと不安というのではカシミールを楽しむことはできませんよ。
 カシミールは数値データから鳥瞰図表示を行うという極めて複雑なプログラムを分かりやすい操作でかつ迅速に行うように作られています。そのため各種のキャッシュや中間ファイルなどが多数作成されており、これらを単に拡張子が判定できないなどという理由で
疑問視、問題視して削除してはいけません。
 3冊本をお読みになったうえでのご質問ですので、すでにご存知でしょうが、ディスクのキャッシュの削除やキャッシュ上限値、最大容量などはカシミールのメニューの中で指定できます。逆にユーザインターフェースが用意されていないファイルは「削除してはいけないファイル」です。
 ちなみにdimは標高データです。カシミールの画面右下に開いているファイルの一部として表示されています。これらの拡張子名は数値地図データのようにgsi共通のもの以外はほとんどが作者のDAN杉本さんがプログラム内部で使用するためにつけているようですので、拡張子名からその中身を知ることはできません。





この発言のコメント一覧:


この発言にコメントを付ける

掲示板は読み取り専用です。新規投稿はできません。
掲示板は読み取り専用です。新規投稿はできません。


[ コメントを書く ][ 新規発言 ][ もどる(ツリーへ) ][ もどる(発言順へ) ]